アロエ 便秘の改善、傷の治癒に効能 効果 を発揮します。葉の外皮にはアロインという成分の苦味がありますが、これは健胃や緩下作用をもたらします。また、バルバロインという成分も含有していて、下剤効果が認められ便秘の改善に効果的です。
アロエ 効能 効果
アロエは、アフリカ大陸が原産の多肉植物の総称で、その種類には何百もの品種があります。
日本で一般的に知られているのは、キダチアロエとアロエベラの 2種類です。キダチアロエは「木立ち」といわれるように茎が伸び背が高くなり、細い葉にトゲがあります。葉の外皮にはアロインという成分の苦味がありますが、これは健胃や緩下作用をもたらします。また、バルバロインという成分も含有していて、下剤効果が認められ便秘の改善に効果的です。
アロエベラは観賞用植物として、また、皮をむくとゼリー質の部分が多くて食用に使用されます。よくヨーグルトに入っているアロエは、このアロエベラです。
ほかにはお刺身のように食べられたりもします。このゼリー質や粘液には、火傷や切り傷に効果的なアロエチン、ほか免疫力を高めたり、血糖値を下げたりと、いろいろな有効成分が含まれています。鎮静効果や保湿効果があるとして、化粧品など液汁等を添加した製品も広く販売されています。
子宮の収縮作用があるため、妊娠中の使用は避けましょう。また、腹痛や下痢をおこすこともあるので長期にわたる多量摂取、月経時、腸に病気がある人などは、摂取には注意が必要です。
飲み方
アロエのサプリメントはとても種類が多いので、含まれるアロエの成分量を確かめ目的にあったものを選びましょう。種類は錠剤、粒状、粉末状、液汁、ドリンクなど様々です。アロエの含有量が表示されているものが良いです。便秘の場合、目安として、キダチアロエの粉末なら1~2グラム、液汁なら15~40ミリリットル。傷の場合、アロエチンで1日20~30ミリグラムくらい。
こんな人にオススメ!
- 火傷や切り傷
- 肌あれ
- 便秘
- 胃腸の不快感
- 高血糖
便秘
アロエ本舗 「 完熟アロエまるごと純しぼり 」 純度 100 % はこちら。